https://deigos.com
978x478 978x460

News

  • News
  • 【News】ASC北海道とのクラブ間包括連携協定締結について

ニュース

2025/08/19

【News】ASC北海道とのクラブ間包括連携協定締結について

いつも琉球デイゴスへ温かいご支援・ご声援をいただき誠にありがとうございます。

この度、ASC北海道レディース(運営:株式会社ASC北海道、北海道苫小牧市、代表・古川幸佑)と琉球デイゴスは、女子サッカーのさらなる発展と地域を超えた選手の育成・交流を目的として、クラブ間包括連携協定を締結いたしました。 

本協定は、日本最北の地・北海道と最南端・沖縄県という地理的な距離を超え、「女子サッカーを通じて地域とひとを繋ぎ、共に歩む」というビジョンのもと、両クラブの理念と目標を共有することで、なでしこリーグ参入を目指す新たな挑戦の一歩となります。

<クラブ間包括連携協定の主な目的>

以下の4つの柱を基本に、スポーツを通した交流・地域活性化を目指し、共創してまいります。

①クラブの強化  ② 選手の育成  ③ 地域創生  ④ 女性のキャリア支援

・親善試合や強化キャンプ、合同トレーニングの実施

・トップチームとアカデミー選手スタッフの相互交流および育成の支援

・地域交流イベントや広報活動の連携強化

・女子サッカーの普及促進、女子スポーツの認知拡大

・選手獲得に向けた合同セレクションの実施・トレーニング環境

・ノウハウの共有、双方スポンサー企業の連携や交流

・スポーツを通じた地域課題の解決に向けた取り組み

・スポーツコンベンションの推進及び地域活性化への貢献

【各クラブ代表コメント】
株式会社ASC北海道レディース : 代表 菊地 洸
北の大地と南の島々から、女子サッカーの未来を切り拓く。互いに島国、日本の端と端をつなぐこの協定には、無限大の可能性があります。

このたび琉球デイゴスさんと共に、なでしこリーグという舞台を目指し、志を共有できることを誇りに思います。この連携協定が女子サッカー界全体にとっても新しいモデルとなることを期待しています。

株式会社沖縄ウィメンズスポーツクラブ :取締役CMO  岩井 香寿美
日本の北と南を繋ぐ本プロジェクトは、「どさんこ・しまんちゅプロジェクト」のように、これまで「北海道」と「沖縄」の企業が紡いでこられた想いを「スポーツ」をフックに、新たな形で発展させる可能性に溢れた取り組みと考えております。
地域とともに歩むクラブとして、同じ志を掲げるASC北海道さんと琉球デイゴスが共創し、女子スポーツの発展と女性が自分らしく輝く未来に貢献してまいります。

<今後の展望>
2026シーズンに向けて、両クラブは定期的な交流・合同企画を推進し、親善試合の実施やスポンサー企業の連携交流、地域イベントへの共同参加を通じて、クラブ・地域・そして女子サッカー界のさらなる発展に貢献してまいります。


《プレスリリースについてお問合せ先》
株式会社ASC北海道 レディース代表 : 菊地 洸
Tel: 090-5954-0363 Mail: contact@asc-hokkaido.co.jp

株式会社沖縄ウィメンズスポーツクラブ
取締役CMO : 岩井 香寿美
Tel: 090-7986-5731 Mail: iwai@deigos.com

ニュース一覧に戻る
ページのトップへ